最初の石笛シリーズ(円柱状孔・姫川薬石)全4個25K0301

KZ-25K0301

19,800円(税込)

オプションの詳細情報
個体番号
  • 1 (Sold)
    売り切れ
  • 2
  • 3
  • 4
個体番号
購入数

商品のご説明

楽器として機能する最低条件を満たすために、持ちやすく吹きやすい形状に整え、吹き口の面だけ平滑に研磨した石笛が「最初の石笛」です。
1オクターブ超えの音域がありますので即興演奏も可能で、初心者から上級者までお愉しみ頂けると思います。


◎石笛の仕様
月夜に吹きたい能管のような音色。シューという芳醇な倍音成分が心地よく、神社の奉奏にぴったりな石笛
何時までも吹き続けたくなる音色ですので、倍音中毒にご用心!(笑)

(1)縦35×幅59×厚み27mm・・・吹き孔サイズ;φ14×深さ21mm(直孔タイプ・円柱状孔)
音域;A5〜C7(1オクターブ強)
基本キー;A6(しっとりした中音)

(2)縦37×幅58×厚み27mm・・・吹き孔サイズ;φ11×深さ22mm(直孔タイプ・円柱状孔)
音域;C6〜E7(1オクターブ強)
基本キー;B6(明るい中音)

(3)縦39×幅64×厚み27mm・・・吹き孔サイズ;φ11×深さ26mm(直孔タイプ・円柱状孔)
音域;C6〜C7(1オクターブ)
基本キー;B6(野太く明るい中音)


⓸縦45×幅64×厚み27mm・・・吹き孔サイズ;φ11×深さ26mm(直孔タイプ・円柱状孔)
音域;C6〜C7(1オクターブ)
基本キー;B6(野太く明るい中音)


色合い;オーカー地に濃い海老茶の雲が浮かぶ
透明度;ない
石質;節理はあるが充填されているので割れる恐れはない。


ぬなかわヒスイ工房の石笛はプロ演奏家からのご注文も多いのですが、「息が吹き込みやすい形状・ビビリ音の排除・音域が広い」というプロからのご要望は、すなわち初心者でも吹き易い石笛という考えを基本にしていますので、どなたにもお勧めできます。
原石に孔をあけただけでもピーと音はしますが、機能的には鉛筆キャップを吹いて音がでるのと変わりません。
石笛として必要な寸法と形状も大事ですが、それにふさわしい姿も重要です。
孔をあけてあれば石笛、という訳ではないのです…
カテゴリー
      

商品カテゴリー